給与支給明細の内容についての簡単な説明です。
本給及び諸手当については、手当名等をクリックすると概要説明へジャンプします。
なお、追給額又は返納額がある場合は、2段書きで表示されます。

給与明細書の各項目に記載された内容は、下記のとおりです。
(項目番号は給与明細書に記載の番号を示します)

明細の項目内  容
(1)本給支給額「本給月額」と「本給の調整額」の合計額が表示される。
(3)時間外労働手当等前月における時間外労働手当の合計額を示す。
(4)扶養手当扶養手当の月額を示す。
(5)通勤手当通勤手当の月額を示す。
(6)住居手当住居手当の月額を示す。
(8)管理職手当(役職手当)管理職手当(又は役職手当)の月額を示す。
(9)期末手当6月期又は12月期における期末手当の額を示す。
(10)勤勉手当6月期又は12月期における勤勉手当の額を示す。(外部資金獲得手当含む)
(11)初任給調整手当初任給調整手当の月額を示す。
(12)地域手当地域手当(又は広域異動手当)の月額を示す。
(13)特地勤務手当特地勤務手当及び特地勤務手当に準ずる手当の合計額を示す。
(15)宿日直手当前月における宿日直手当の合計額を示す。
(16)単身赴任手当単身赴任手当の月額を示す。
(20)特殊勤務手当特殊勤務手当の月額を示す。
(31)給与支給総額(1)から(17)の合計額を示す。
お知らせ特にお知らせする内容を記載。

【給与明細】
支給日において適用される「本給表の略称」、「職務の級及び号数」を示す。
本給表の額と給与明細の額が一致しない場合は、「本給(基本給)」を参考。

【賞与明細】
期末手当及び勤勉手当の期間率及び成績率について記載。
「期末:○○」及び「勤勉:○○」の○○は、期間率をそれぞれ示す。
(期間率については「期末・勤勉手当」を参考ください。)
「成績率:○○.○」の○○は、当該期における成績率を示す。
(成績率については、「期末・勤勉手当」を参考ください。)

【昇給月(例年1月)】
昇給について記載。
(昇給については、「昇給制度」を参考ください。)

給与係トップ